今回はバイオリニスト、周防亮介さんをご紹介させていただきます!
なんでもぱっと見でも声を聴いても判別がつかないということらしく気になりまして
あと昔の同級生にも似てて気になったので(笑)
では私の友人でないとは思いますがガッツリ確認していきましょう!
Contents
周防亮介(すほう りょうすけ)
式町水晶さんとは逆で眼鏡があると締まる感じ(´゚д゚`)
パッと見てみても中性的、このくらいの女性も普通にいますからね
逆にちゃんとくびれがある女性って誇っていい
でも他を貶めていいってことじゃないからな!
バイオリニストとしてはあの大谷康子さんからバイオリンを教わった経歴があります
ザハール・ブロンの関係者でもありますねー
樫本大進さんみたいにブチ切れて反抗しまくったわけではないと思いますがw
10歳ですでに子どものためのヴァイオリンコンクールで優勝してる周防亮介さんですがバイオリンを始めたのは実際遅めだったりします
バイオリンを始めたのはなんと7歳から、私がカエル捕まえて喜んでいた頃ぐらいですか
現在は1995年8月14日うまれなんで今21歳ですね
7歳って早くね?
いいえ、大抵のバイオリニストは3~4歳でバイオリンを始めます
しかもガチガチのsupport付きで
そう考えると成長具合は群を抜いてる(`・ω・´)
周防亮介(ヴァイオリン)の性別は男?
これは散々言われてますが周防亮介さんはれっきとした男です
しかしなんで女と言われるかというとそれは声による部分が大きいでしょう
どんな声かというと高いんですよね、普通に
男性特有というよりは女性にもいるくらいの声色
後メガネのと髪ですかね、石田泰尚さんみたいにサングラスで坊主とかではないので
周防亮介(ヴァイオリン)の女性みたいな声と顔?
動画を載せておきますね
声が小さくて丁寧な感じなのも要因の一つなのかな~
物腰が低すぎ。自信もって(`・ω・´)
周防亮介のまとめのWikiっぽく(大学とかも)
1995年8月14日生 21歳 東京音楽大学付属高等学校特別特待奨学生 東京音楽大学 特別特待奨学生 バイオリンに触れたのは7差から 性別は男 教わった人 岡本智紗子、岩谷悠子、大谷康子、小栗まち絵 ザハール・ブロン、ピエール・アモイヤル、ボリス・ベルキン 共演 大友直人氏指揮・京都市交響楽団、金洪才氏指揮 新日本フィルハーモニー交響楽団、円光寺雅彦氏指揮 東京フィルハーモニー交響楽団、アンサンブル神戸・阪哲朗
最後に
今回は周防亮介(すほう りょうすけ)さんをご紹介させていただきました。
次回は石上真由子さんをご紹介させていただきます!
今日の夕方ごろぐらいに仕上げるのでお楽しみに!