題名のない音楽会に上原ひろみさんというピアニストの方が出演するので気になって調べてみました。
題名のない音楽会という番組は、テレビ朝日が「青少年に見てもらいたい番組」として持ち上げているのですが放送時間はきっかり30分
しかし本当に素晴らしい音楽なので見るだけの価値はあると思います。
では上原ひろみさんのことを一緒に知っていきましょう。
Contents
上原ひろみさんのプロフィール

すまない、実はこの髪型が目に入ったから調べようと思ったんだ・・・(´・ω・`)
名前は上原ひろみ、ですが
外国ではHiromiとして活動しています。
生まれは1979年3月26日
37歳ですね、名前検索しても基本的に20代後半くらいに見えるくらい見た目は若い
そんな彼女の経歴は幼少期を見るだけでもすごいですよ!
6歳のころからピアノを始めて弾くだけではなく作曲まで学んだそうです。
たったの6歳からとかどうなってんの
私が6歳の時とか絶対ただのはなたれ小僧やぞ
8歳で周りの大人の影響を受けてジャズに興味を持って小学生で即興で演奏ができるようになり小学校の音楽発表のためにあのちびまるこちゃんの曲
おどるぽんぽこりんを編曲
つまり曲に自分で楽器の楽譜を作ったってことです。
才能の暴力や_(:3 」∠)_
世界でも評価されるアーティストは幼い頃から化けもんですね
アメリカのジャズ総合部門で1位
今年発売したアルバムの『SPARK』がアメリカのビルボード(ランキング)でTraditional Jazz Albums部門で1位になりジャズ総合でも1位に輝きました!
とんでもないほどの人がいるアメリカでの1位ですからね、間違いなく尊敬される人の一人です。
日本人のジャズNo1は松居慶子さん以来の二人目
2013年にはアメリカで最も有名なジャズ専門誌である「ダウン・ビート」の4月号で表紙を飾りました、こちらは秋吉敏子以来33年となります。
これだけすごいのに日本ではなぜかあんまり話題になりませんよね、なんでだろう(´・ω・`)
曲の評判とアルバム
海外でも高い評価を受けあのアマゾンでさえ評価は☆5が圧倒的多数
国内でも絶賛の嵐です
ちなみに動画サイトやコンサート評価等で「髪型がすごい」とコメが結構あります
最新の『SPARK』のうちの一部
https://youtu.be/TSsEql3T42A?t=56
アルバムは多数あるんですが私のおすすめはVOICEとSPARKですね
ALIVEもSPARKの土台としても知られてるのでおすすめです。
作業用に使おうとしても妨害用になるので聞くときは聞くのに集中したほうがいいですよ(笑)
まとめ
国内外問わず評価された彼女の音楽は非常に価値のあるものだということがわかりますね。
これが幼いころから才能に驕らず努力を怠らなかった人間の音楽なんだなって感じられましたよ、音楽関連の方は是非とも聞いてほしい。
ただ髪型については何処を探してもなにもないし触れてはいけない何かなのかもしれない・・・。
上原ひろみさんがこれからも世界で活躍し続けるよう期待です!