今回は天満敦子さんというバイオリニストであり東邦音楽大学大学院教授を務めている方をご紹介します。
今はメディアへの露出はほぼないものの評判はかなりのもので
私は天満さんの演奏を聞く度に
メロディーに生命を与えることのできる真の天才を見る気がします。
天満さんこそ私の思う“ロマンティック”な音楽を表現してくれる人なのです。
と言われるほど
天満敦子さんがどんな方なのか私と一緒に見ていきましょう!
天満敦子

・・・なんか構図がモナリザを思い出すな
そういえば今本物のモナリザはルーヴル美術館ドゥノン翼2階展示室6「国家の間」というところでガチガチのセキュリティーの下に保管されてるそうです。
嫌ですね、絵画泥棒は
そんなことはさておき生まれから紹介していきますね
1955年7月18日生まれの現在61歳
1955年は初めて車のクラウンが発売された年なんですよ!(雑学)
で、やっぱ6歳っていう幼少期からバイオリンを始めてますね。
昔のテレビ番組では「ヴァイオリンのおけいこ」っていうのに小学6年生で出演していたそうです。
で、ここから大きく飛んで37歳の時に文化使節っていう文化交流とかの意味合いでルーマニアに行ったところ文化大臣からダヴィッド・オイストラフと同等のバイオリニストとして絶賛されたんですって!
Qダヴィッド・オイストラフって誰??
A 弓幅を大きく豊かに使って速くて振幅の大きいヴィブラートを用い豊潤で美しい音色を響かせると評価されたバイオリニスト、エリザベート王妃国際音楽コンクールで優勝したことのある人物(故人)
天満敦子さんは今はちょくちょくコンサートもやってるみたいですね。
震災の時は子供たちのために被災地を訪れたりして公演もしたりしています
天満敦子の夫や子供は?
ここがなかなかわかりませんでした、大学院教授もやっててバイオリニストでもあるんですが結構なお年なのでいるんじゃなかろうかと調べても出てこない。
が調べは付きました!
結婚してます!相手はストラディバリウス!
バイオリンです
つまり音楽と結婚した人で子供はバイオリンから奏でられる音楽ってとこでしょうか
でも天満さんの音楽と血を受け継ぐ方が居ないのは残念ですね・・・。(´・ω・`)
最後に
今回はいかがでしたでしょうか?
天満敦子さんをご紹介させていただきました!
正直結婚相手がホントに音楽な方っていうのは意外でしたがそれだけ音楽を愛しているんでしょうね・・・。
では今回はこの辺で
今回も見ていただきありがとうございました!