今回もバイオリニストのご紹介をさせていただきます。
今回は12月31日に新潟でコンサートを開く南紫音さんです
クラッシック初のアプリ「南 紫音のヴァイオリンへの扉」でも話題になりましたね
でもあんまり本人の事は知らないんですよね
なので今回も南紫音さんの事私と一緒にを知っていきましょう!
Contents
南紫音(みなみ しおん)

ロングヘアーがよく似合ってますね。
華麗な雰囲気がよく出てます
1989年生まれなんで現在27歳
誕生日は不明、この際生まれた月も知りたかった(´・ω・`)
年はバレてるのに誕生日を隠す意味はあるのだろうか・・・?
出身大学はいつもの桐朋学園大学、バイオリニストってみんな知り合いなんじゃねーかなってレベルですね~
バイオリンを始めたのは3歳から、バイオリニストになるべくしてなったという感じ
しかもドイツで
こうやって親の助けもあって自身の道をきちんと決めていける人は強いですね。
ちなみにバイオリンは(公財)サントリー芸術財団より貸与された1727年製ストラディヴァリウス、バイオリンもそれぞれ見価値があります
—これって(バイオリン)芸術品ですよ—
みたいな感じ
私も何かやっておけばよかったと後悔するばかりなのでもしお子さんがいる方は小さいころから得意なもの、もしくは好きになることを教えてあげてください。
無個性な人間は、辛いですよ
今CDは三枚発売しているので世界でも難関で知られるハノーファー国際ヴァイオリン・コンクール2位の実力者のバイオリンを聞いてみるのはどうでしょうか
南紫音は結婚はしてる?
どうやら全国飛び回るのが忙しいのか相手はいないようです、完全フリー
スポーツ選手とかは現地妻とか作ったりもするみたいですが基本的に音楽家は音楽に時間を大量投入してる節があってあんまりそういうことはないみたいです。
練習と音合わせとか色々やることが膨大ってのもあるんでしょうが多分「弾いていたい」んでしょうねぇ
そこから「音楽との結婚」まで行ってしまうんじゃないかなと
ぶっちゃけ人間同士のめんどくささ考えればわからんでもないですけど・・・
最後に
今回は南紫音さんをご紹介させていただきました。
この方もイタリアやスペインなど国際的な活躍をしている方です
けれどあんまりテレビとかではやらないんですよね、なんでだろう
では今回はこの辺で
今回も、見ていただきありがとうございました!