今回は前回予告した通りちょっといつもとは違いギター関連
日本が世界に誇るトップ・ジャズ・ギタリスト
驚異の天才ギタリストと言われる渡辺香津美さんが今回
クラシック倶楽部
に出演しますので
ギタリストの渡辺香津美さんをご紹介させていただきます!
アコギことアコースティックギターとかも使うしベースもやる
バッハを弾いたこともあるとか!
共演する以下の方々の記事も書きますよ~
cobaさん

鈴木大介さん

ヤヒロトモヒロさん
※後で追加します
では今回出演する渡辺香津美さんの事を見ていきましょう!
渡辺香津美(わたなべ かずみ)

プロフィール
1953年10月14日生まれ
現在63歳
血液型A型
身長は169cmより少し低いくらいらしいです
しかも手は小さめというギター弾く人にとっては苦しい条件
還暦迎えても全然元気そうに見えますけどね(笑)
私もなんですがね~名前だけ見て最初女性かと思う方もいるんじゃないでしょうか
美っていう字が入ってると先入観でそう思っちゃうみたいな
んでどんな方なのか縮めて書くと
14歳からギターを始めて17歳で名前がインフィニットっていうアルバムを出しデビューした天才ギタリスト、この時点では1971年
その実力と評価からか渡辺さんのアルバムは今現在マーメイド・ブールヴァードをはじめ結構希少となり高価になってます
幻のゲームとかのデスクリムゾンとかが1万5000くらいだからそんなめちゃめちゃな金額ではないですよ
最高傑作と言われているのはガネシアとMOBO SPLASH
大ヒットしたアルバムはTO CHI KA、名盤の呼び声も高い
ヒットしたものが最高傑作だと言われないのはどうなん?
なんて声も聴きますがそれは食べ物の話と同じで水掛け論になるからやめましょう(汗
※アメリカとかで一番売れてるのがハンバーガーとコーラだから一番上手いとかいう話
KYLYN(キリン)とかもアルバムかと思ってたんですがCDとかじゃなくて
他の巨匠たちと組んだ伝説のオールスターバンドの名前でした
坂本龍一さん、矢野顕子さん(アッコちゃん)、村上秀一さん(ポンタ)と共に活動してたんだってさ、()内はあだ名
このときの年齢は1979年、渡辺さんが25歳の時
仲もかなり良かったんですね
後同じ年にYMOに渡辺香津美さんは参加してます
あ、YMOはイエロー・マジック・オーケストラの略
これは肌の色にかけたネーミング、黄色人種独自の音楽を作り上げるという目的なものだったんだって
白なら白人とか黒なら黒人とかいった変な意識がまだちょっとあるくらいの時の話だけど
そこからは海外の反応も良かったことからか舞台音楽や映画にもかかわり演奏提供は数えきれないくらいだとか、30年以上はライブやそういった活動を続けていることになりますしそりゃトップとも言われるよ
一発屋みたいなので終わる人はめっちゃ多いし
でも渡辺さん本人も音楽の多様性と入り込みやすさを求めてていち国民いち楽器をテレビやラジオで広めてますね
こういうのは音楽家は共通の思想なのかもしれません
他にも 音楽の敷居は高くないから気軽にやってみてほしい
というアーティストはたくさんいますからね
今は洗足学園大学ジャズコース客員教授も務めてます
次は渡辺さんの家族を見ていきましょう!