こんにちは管理人です!
今回はニュースで俳優の山田孝之さんが取締役CIOになったとのことで
どんな会社を運営してるのか気になり調べてきました!
早速見ていきましょう!
Contents
山田 孝之(やまだ たかゆき)

1983年10月20日生まれの今現在33歳
今の20代後半なら一度は見たことがあるであろう『WATER BOYS』の主演を務め
10代に人気なヤンキーコンテンツ『クローズZERO』や有名漫画の『GANTZ』
海外で人気になった『十三人の刺客』と俳優業ではかなりの才能があり 過去にはブルーリボン賞助演男優賞に20代でただ一人ノミネートされた経歴があります
ここ最近だと『闇金ウシジマくんシリーズ』の主演ということもあり日本人なら誰でも知ってるかも??
妻は7歳年上の一般女性で2年の交際を経て結婚しています
山田孝之が社長に?
ITサービスを提供するトランスコスモスと共同で『me&stars』(ミーアンドスターズ株式会社)を設立したと報道されていましたが
トランスコスモスはデジタルマーケティング、EC、コールセンター、BPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)とテレビやインターネット事業に絡む事業ですね
公式サイトを見る限りでも全国各地支社があるほか中国、韓国、ASEAN所属国、アメリカ、ヨーロッパと様々なところで活躍しておりその数計118拠点という大企業です
サービスメニューは頭が痛くなるほど存在していて
DECサービス、インターネット広告サービス、DECソリューションサービス、ソーシャルメディアサービス、LINE向け統合サービス、アナリティクス/コンサルティングサービス、グローバルECワンストップサービス
「コスト削減」を支援するサービスとしてバックオフィスサービス、SCMサービス、ビルディングインフラサービス、エンジニアリングサービス、ITアウトソーシングサービス、コンタクトセンターサービス、オフショアサービス
サービスサービスゥ↑
こんなの1つ1つ理解なんかできませんよ~
ともかくいえることは世界に名だたる大企業がなぜか俳優の山田孝之さんに力を貸して起業させています
何かしらの狙いがあるのでしょうか
俳優の山田孝之さんは正直看板としては10代20代にはかなり受けるとは思いマスが・・・
『me&stars』は、影響力をもつインフルエンサーがそのファンに対し「特別を手に入れる」ことをミッションとし、情報・モノがあふれかえる現代社会において、世の中に流通していないプレミアムなモノや体験をファンへライブを通じて届ける。
とのことですので今後のサービスなどに注目な企業ですね
山田孝之の会社の事業や仕事内容は?
本社:東京都渋谷区渋谷3丁目25番18号
役員:
代表取締役社長兼CEO 佐藤俊介
取締役CIO 山田孝之
設立:2017年9月1日
事業内容:
-プレミアムECコンテンツプラットフォーム事業
-コンサルティングサービスの提供
また
・プレミアムライブコマース
即時性とユーザー参加性を高めるべく、ライブ動画配信にてコンテンツを販売します。ユーザーはオークションなどさまざまな形
式にて参加・入札・購入・応援などがリアルタイムで可能です。
・プレミアムプロダクト
ほかでは手に入らない、付加価値性が高く、ユーザーが本当に魅力的だと思えるモノを紹介します。スター、インフルエンサーの限定
アイテム/カスタムメイドが手に入るかもしれません。
・プレミアムエクスペリエンス
購入者の中から選ばれた人だけに対して、インフルエンサーとのスペシャルな体験を提供します。また一連の体験は動画として
me&stars オリジナルコンテンツとしてデジタル放送を行います。
とどちらかというとインターネットでのオークション売買や特別販売品の販売
講演会などの特別参加とかでしょうか??
今のところは発足して間もないですがそのうち企業としての体制がはっきりしてくると思いますから待ちですね
山田孝之のJINTAKAや俳優活動はどうなる?
2016年に赤西仁とユニット「JINTAKA」(ジンタカ)を組んでいます
シングル「Choo Choo SHITAIN」も発売しており解散の予定なんかも発表はされていません
俳優に関しても今後は実業家としてもやっていかなければいけないしもしかしたら両方ともやめてしまう可能性もあります
でも俳優業は今が脂がのっている時期ですからやめないでほしいですね
では今回も見ていただきありがとうございました!