元バレーボール男子全日本代表の南克幸さんが
爆報!THEフライデーにて
2mの長身で大活躍した元バレーボール全日本のイケメンMは今… 巨大な??で年商100億円を稼ぐ社長に転身! さらに今日本中で問題となっているヒアリの恐怖と闘っていた!
と紹介されていました
しかし私は男子バレーボールああまり見ておらずどんな方なのか
どんな成績を残して、どんな選手だったのか
今現在がどうなっているのか
全く知りませんでした
なので
南克幸さんがどんな方で
バレーボール選手としてのポジションや成績
今現在を書いていきますね
その後は南克幸さんのご家族について、見ていきます(”◇”)ゞ
では書いていきますね!
南 克幸 みなみ かつゆき

元男子バレーボール選手
今の年齢は1970年9月30日生まれで47歳
バレーボール選手としての活動は1988年~2008年
全日本代表選手やってた時は法政大学、卒業後は旭化成に入社
旭化成バレーボール部として活動していました
性格は昔、プライベートな時間に会っていた魚屋さんの方の日記がありましたのでそのエピソードを
以下適度にまとめた文ーーーー
2006年のある日に私の勤務するスーパーで身長が2m程もある大男が買い物をしていました
頭が小さくて体はスマートで他の買い物客やスーパーの棚との対比が不自然になり
こちらの遠近感が狂ったように感じる程に背が高く、いやでも目に付きました。
ある日、私が刺身を並べていると後ろから「今日はどれがおいしいですか?」
と彼が話しかけてきました
私は美味しそうな刺身をアドバイスして「試合、頑張ってください」と声を掛けました
それに対して彼は「この店の刺身は美味しいです」と褒めてくれました
それ以来南選手は買い物に来るたび「今日はどの刺身がおすすめですか?」と声をかけてくれるようになりました
私はその日切って美味しそうな刺身を彼に勧めましたが彼はアジの刺身を買っていくことが多かったので刺身用のアジの鮮度がさほど良くない日には「今日はアジよりもこちらの方が良いです」と勧めたりするようにしました
私の性格上どうしても有名な方との会話はかしこまってしまうので彼の眼にはぶっきらぼうな魚屋に映ったかもしれません
そして北京オリンピックを前にした日本代表選手の発表に南克幸さんの名前はありませんでした
2008年4月代表入り出来ずに、現役引退を表明しこの地を去る南克幸さんはなんと
「お世話になりました」
と、お別れの挨拶を言うためにわざわざ店まで来てくれたのです
何て礼儀正しくて良い人なんだと感心しました
しかしもう会うことも無いのだろうなと少し寂しい気持ちにもなりました
その後南克幸さんと別れてから約5年
2013年の2月22日の夕方に店内を覗き込んで「大将!」と呼ぶ声に顔を上げた私の前に、スーツ姿の南氏が立っていました
二度と会うことはないと思っていましたが「大将に会いに来たんですよ」って言ってくれて感激しました
ーーーーーー
性格はかなり義理堅い感じみたいですね
そして優しい
背も高くてとっても好印象だ・・・
バレーボール選手としてのポジションや成績
ポジションはミドルブロッカー
別名: センタープレーヤーで
バレーボールにおいてブロッカーとしての役割があります
功績はこんな感じ
全日本代表 – 1989-1998年、2005年
オリンピック – 1992年
世界選手権 – 1990年、1994年、1998年
ワールドカップ – 1989年、1991年、1995年
引退したときは体力の限界が理由だったみたいですね
南克幸の現在
現在はなんと結婚し妻の加藤洋子さんの実家で海運業の加藤海運の社長に就任しており
年商は100億の超大金持ちになっていたのです
創業は1877年!!
今現在だと創業してから140年ですかね~・・・

貨物運送及び運送取扱業
海運業ほか
と書かれていましたのでコンテナ満載の船とか扱うことが多いんでしょうか
それにしてもいきなり世界が変わったんじゃないでしょうか
100億ですよ、100億
いうても多分会社の運用費用で懐に入ってくる額はかなり減るとは思いますが・・・
普通のリーマン人生だとドンだけ良くても2億行くかどうかだし・・・
うーんきっとすごい世界を語ってくれそうです
南克幸の弟や子供
実は弟も旭化成のバレー選手でした
南 裕之(みなみ ひろゆき)さん

1972年8月1日生まれ(45歳)でこちらも2mの身長を持ちます
お子さんについては情報がありませんでしたが今から9年前の結婚した後には生まれているんじゃないでしょうか
多分年齢的にも会社的にも必要ですしね
では今回も見ていただきありがとうございました!