こんばんは!
今日は
Contents
行列のできる法律相談所
が放送される日ですね!
今回は「第14回芸能界気の毒な夫No.1決定戦」ということで
土屋礼央さん、弦巻拳東さん、パンツェッタ ジローラモさんが出演するのですが
その中でも土屋礼央さんのお嫁さんが恐ろしすぎると話題になっています。
予告でも
アカペラのプロ集団“RAG FAIR”でデビューし、現在はラジオやサッカー番組のMCをしている土屋。2012年に結婚した妻が恐妻だという。自分の携帯のパスワードを妻に教え、指紋認証は妻の指を登録させられているという。
と自分と妻が見れる状態になっているスマホの話題を出しました
つまりこれメールもLINEも履歴もチェックされるってことなんでしょうか…
いくらなんでも怖すぎます><
※番組中に明かされましたが土屋さんの方から自主的にしたそうです
女性の連絡先全削除と携帯電話番号変更までやったと話していましたね(;´Д`)
2012年から結婚生活を送っているので仲自体は悪くないんでしょうけど奥様がどんな方か気になります
なので、どんな方なのか私と一緒に見ていきましょう!
まずは夫の土屋礼央さんがどんな方なのか見ていきます٩( ”ω” )و
土屋礼央さん つちや れお

http://mnavi.roland.jp/interview/201201_01.html
名前だけで調べるとソロプロジェクトTTREとかアカペラ5人組グループRAG FAIR(ラグフェア)
この二つがメインとして出てきますね
生年月日は1976年9月1日
年齢が41歳(2017年現在)
血液型はO型
出身は東京都
事務所が皆さんご存知のワタナベエンターテイメント
アラフォーにしてはかなり爽やかですね~
山寺宏一さんとかと同じような年齢と見た目が釣り合和ない方だ
といっても相応の努力があってこそなんでしょうけど
で、ミュージシャンを志したのは中学生のときから
通っていた東京都立国分寺高等学校卒業後に当時バイトしていた時の同僚に
「早稲田大学軽音楽サークルに加入したら?」
と勧められバンド活動を行うように
そしてその活動の中でRAG FAIRのメンバー
加藤慶之さんに出会い今度は
埼玉大学のアカペラサークルである
「チョコレッツ」に加入します。
この「チョコレッツ」がRAG FAIRの前身なんですね~
管理人は残念ながら大学に行くだけのお金がなかったのでわかりませんがサークルって別の大学へ好きに移籍してもいいものなんでしょうか?
と思い調べてみましたら他のメンバーは
引地 洋輔さんは埼玉大学教養学部
荒井 健一さんは早稲田大学本庄高等学院卒業、早稲田大学教育学部
加藤 慶之さんは東京都立国分寺高等学校、 埼玉大学工学部情報システム工学科、その後修士課程まで進学
奥村 政佳さんは筑波大学第一学群自然学類卒業、と
皆さんすんげー高学歴なんですが奥村さんが大学時代は筑波大学のアカペラサークルDoo-Wopに所属しながら早稲田大学のアカペラサークルSCS(ストリート・コーナー・シンフォニー)と埼玉大学のチョコレッツに参加していたので割と自由だったのかな?
土屋礼央さんは大学に入ってなかったことも確認できましたが。。。
部外者でも入れるのか・・・(;´Д`)
RAG FAIR自体はメンバー全員が作詞・作曲ができるアカペラボーカルグループとして2002年からデビューして今現在まで活動が続いているんですよね
ただメンバー個人個人の歩んでいった道の関係上今ではテレビにはほとんど出ないみたいです