こんばんは
今日伝統演芸の太神楽(だいかぐら)曲芸師・海老一染之助さんが死去したという報道が流れましたね
本名は村井 正親(むらい まさちか)さんですが海老一染之助さんで進めていきます
海老一染之助さんと言えばお正月などで


いつもより多めに回しております―と傘の上にいろんなものを載せてクルクル回す芸が特徴的な方でした
兄の染太郎さんとのコンビで人気でしたが兄の染太郎さんは2002年に死去し今までは弟の染之助さんがピンで活動
今回の報道で「あんなに嫌味のない芸でたくさんの人を笑わせてきた、あの世で染太郎さんとまた芸をしているんじゃないか」
というようなコメントもありました
1988年から「笑っていいとも!」でレギュラー出演していましたから本当に長い間活躍していましたね
「ミスターお正月 」
「ヨイショの染さん」
などなど愛称もあり
ボキャブラ天国(キャッチフレーズは「ミスター正月」、お染ブラザーズ名義)
初詣!爆笑ヒットパレード
笑っていいとも!(1988年10月 – 1989年3月※木曜日担当)
女橋(染之助のみ)
元祖どっきりカメラ
笑点
とテレビ出演も大御所ばかり
本当に1つの時代が終わってしまった瞬間です
海老一染之助が死亡、死因は?
死因は書いてある通り肺炎
私もかかったことあるんですけど入院して息苦しいわ熱さがらんわ吐きまくるわで本当に最悪でした、汗なんかビシャビシャで眠れんしね
お医者さんにはご老人の場合死に至ることもあると聞かされていてこんかいは実際その例ではないかな。。。と思います
当時高校生の私でも本気できつかったので、ね
海老一染之助の芸動画と息子の今現在は?
染之助さんがピンで活動はしていましたがここ最近はたくさん出番があったわけではなく昔の動画しかありませんでした
他の動画ではグローブとかきゅうすとかいろんなものを回していました
息子さんはテレビ東京の村井正信キャスター

糖尿病にかかりそれをテーマにしたコラムを書いていたそうです
また日本舞踊では花柳錦蔵を名乗ることもあることから舞踊で活躍していると思われます
海老一染之助のお葬式はいつ?
海老一染之助さんは日本のお茶の間では本当に大きな存在でした
もし海老一染之助さんのご家族が内々に済ませたいという話ならばそれで終わりですが多くの方の参列が許されるならきっといままで芸で笑ったことのある方が参列するのではないでしょうか
今現在はお葬式に関する情報は無いですがなにか分かり次第追記しますね