こんばんは!
今回は火を使わない料理レシピ本を出版している下田昇兵さんについて書いていきたいと思います!
管理人も自分で料理しようとしてもめんどくさくて鶏肉使った料理ばかりでしたから「レンジと炊飯器で作る超かんたん料理UDレシピ本」という本を出しているのも気になりましてね。
下田昇兵さんについても書いていきますがレシピの方も公開されていたりするとこだけ書いていきますね。
下田昇兵

昭和63年生まれの28歳
出身は北海道の旭川
もうすぐ平成が終わることから
写真でも見てわかる通り車椅子生活を送りつつ就労継続支援事業所「チーム紅蓮(ぐれん)」で活動をしています
下田昇兵の病気症状原因やプロフィールは?
下田昇兵さんの病気は脊髄小脳変性症という病気
難病指定で小脳、脳幹〜脊髄にかけての神経細胞が少しずつ壊れていく病気
なので下田昇兵さんも 将来の事も考えていたし子供の頃は剣道をしていたしよく遊んだそうです。
しかも難病を患っていたお母さんを心配しなんと6歳から台所に立って料理をしていたんですって!
このときの経験と高校時代に飲食店アルバイトをしていたことで
「 将来は調理師になりたい! 」と思うまでになります
しかし高校2年生の時脊髄小脳変性症で症状が表面化、歩くことが困難となり徐々に言語障害で50音などを記したボードで意思疎通するしかなくなる。
原因ははっきりとは書かれておらず
遺伝性の病気の多くは原因となる遺伝子と、その異常が判明しています。
脊髄小脳変性症は、遺伝性のものと遺伝性でないものに分けられます。脊髄小脳変性症の約1/3の方が遺伝性です
と残りの3分の2は不明ですが全く原因がわからなかった時代とは大きく異なってきているみたい、早く治療法が見つかるといいですね
もちろん高校を中退するしかなくなりますがそれでも大好きだった料理は何とか続けていたのですが。。。
2011年に料理中に火傷を負い医師から、「火を扱うのは危険だからやめるように」とまで
単純に自分だけでは調理もできなくなるほど腕(手)も動かなくなっており普通だったら諦めて料理を辞めてしまうレベルですよね(*_*;
しかし、下田昇兵さんは諦めませんでした
その結果「火を使わず、電子レンジや炊飯器などで簡単に作れるレシピ本」
UDレシピ本こと
Universal Designの料理本です
下田昇兵の料理レシピ
本に出すにあたってはクラウドファンディング、インターネット募金募集のアレですね
ここ最近だと手回しオルガンの実現のために
のように音楽の発展のためや難病の子供の手術費用のSOSだったり色々です
で、話を戻してどんな内容のレシピなのかというと
「蒸し鶏さっぱりネギソース」「鮭の洋風ちゃんちゃん焼き」など名前だけでも期待できる内容が30品ほど掲載したもの
にて詳細を見ることができます!
内容をここにそのままやるのは流石にまずいし細やかく書かれている下田さんのページで調理法を見ていってくださいね!
では今回も見ていただきありがとうございました!