こんにちは!
篠田智仁さんというベーシストの方をご存知ですか?
伊東妙子さんというギターボーカルの方と
T字路sというデュオとして活動されていて、
今度7月10日(火) 09:00 〜 13:00の
AbemaRADIOチャンネル「STEP ONE」に出演されます!
篠田智仁さんがどういう人なのか、まとめてみました!
篠田智仁さんの年齢は?プロフィールは?
篠田智仁さん年齢は公表されていないみたいですね。

出典:T字路s公式サイト
左側の男性が篠田智仁さんです。
渋くて素敵ですよね。
見た感じ40代後半~50代前半という感じでしょうか。
ベースを持つ姿がとても素敵です。

出典:youtube
T字路sとしての活動は2010年から開始されました。
2015年には初の全編カヴァーアルバムとなる「Tの讃歌」をリリース。
2016年には映画「下衆の愛」に主題歌となる「はきだめの愛」を
書き下ろして提供しています。
また、2011年のフジロックフェスティバルでは苗場食堂で
サプライズライブを披露しました。
小さなライブハウスやBARから、ビッグフェスまで、また楽曲提供や歌唱提供など、
幅広く活動をされています。
音楽の評判は?
T字路sの曲の評判としては
ブルースやフォーク、ロックなどジャンルを超えるものであり、
人生における激情や悲喜交交を人間臭く表現した楽曲が
ファンの心を鷲掴みにしています。(参考:T字路s公式サイト)
T字路の曲はまずボーカルの伊東妙子さんの声がとても印象的です。
なのでカバーアルバムももちろん素敵なのですが、
オリジナル曲のパワーを持つ歌詞が、伊東妙子さんのパワフルな声によって
染み込んでいくように体に流れてきます。
その歌を引き立たせる、更に力を持たせるのが篠田智仁さんのベース
ではないかなと、私は思っています。
伊東妙子さんの歌に寄り添うような、支えるような、
完璧な間合いでのベースの音が心地よく響いてくる。
素敵な音楽です。
デュオでベースが入るのは珍しいのではないかな、
と個人的に思っていました。
ギターが2人とか、ギターとボーカルとかが多いのかな、と。
その中でベースが入るT字路sの音楽。
確かにこのデュオは伊東妙子さんの歌と篠田智仁さんのベース、
両方が揃うことで完成されているのだなと感じます。
最後に、私が初めて聞いて、衝撃を受けた曲をご紹介します。
「はきだめの愛」
T字路sの音楽のパワーを感じてみてください。
全国を旅して音楽を続けるT字路s。
機会があればぜひ生で聴いてみたいですよね。
今後の更なる活躍に期待です!